募集要項応募資格正看護師 雇用形態常勤職員仕事内容[HCU病棟(7床)]◇心臓血管外科・外科・脳外科・内科心臓血管外科の術後をメインに全科の重症患者様が入床します。看護体制は4:1、夜勤は2~3人で行っています。夜勤は月に平均4回です。看護師1年目の配属はありませんが、既卒の場合は未経験の方でも配属可能です。人工呼吸器、透析機器やドレーン・CVの管理などを行っています。[4階病棟(48床)]◇心臓血管外科・外科・内科心臓血管外科の術前や術後、個室管理が必要な感染症患者様が入院される病棟です。看護体制は7:1、夜勤は3人で行っています。術後はドレーンもなく、病状は安定しており、リハビリ目的の方が多いです。ステーション近くの病室では呼吸器管理が必要な患者様の看護を行っています。[5階病棟(34床)]◇循環器内科・脳外科・心臓血管外科・内科循環器科と脳外科がメインの病棟です。不整脈や心筋梗塞などモニター管理が必要な患者様が入院しています。看護体制は7:1、夜勤は3人です。心電図モニターは最大で16台あり、ほぼ毎日稼働しています。カテーテル検査をする方も多いため出入りが多く、病床の回転も早いです。[外来]◇各科に加え、救急外来・カテーテル・内視鏡検査の介助あり1日100〜200名ほどの患者様が通われています。各科の診察介助に加え、カテーテル室や内視鏡室などの介助も行います。救急外来では夜勤スタッフが1名配置されます。夜勤は月に4回程度、夜勤専従の看護師もいます。救急車の受け入れは年間1000台ほどで、疾患が幅広いため、臨機応変な対応を求められます。[浄化センター]◇腎臓内科・人工透析現在の登録患者様は49名です。月水金は1日2回、その他は1回、透析を行っております。看護師6人が勤務しており、そのうち透析経験者は2人でした。教えてもらいやすく、未経験の方でも働きやすい職場です。今後は患者様を増やす予定のため、それにともなって看護師の増員も考えています。[手術室]◇心臓血管外科・脳外科・外科一般的な病院よりも大きな手術室があります。所属する看護師は4人(うち3人は男性)とてもチームワークが良く、集中力もあり、医師からも褒められるほどです。当院以外のグループ病院で研修をしたり応援スタッフが来たりするため、未経験の方も安心して学べます。給与【月収額】◇看護大学等4年制卒:302,159円〜◇看護師学校3年制卒:296,622円〜(夜勤4回想定、諸手当を含む)◇基本給 :236,622円~242,159円◇夜勤手当:15,000円/1回◇調整手当:・看護大学等4年制卒:27,859円・看護師学校3年制卒:27,222円◇地域手当:・卒後3年以上:10,000円・卒後5年以上:20,000円・卒後8年以上:30,000円◇扶養手当:・配偶者:16,000円・子供1人につき5,000円・両親/兄弟 1人につき2,000円◇住宅手当:30,000円(賃貸に限る)◇通勤手当:公共交通機関 6ヶ月単位で全額支給◇自家用車 距離に応じて支給あり(駐車場自己負担5000円)◇賞与:2022年の実績 年3.0ヶ月分◇残業代:10時間で(目安)看護大学等4年制卒 19,000円看護師学校3年制卒 18,563円就業時間2交代日勤:8:30~17:00早出:7:30~16:00遅出:10:30~19:00夜勤:16:30~9:00休日年間110日( 週休2日)その他慶弔休暇・病有給休暇有り年次有給休暇:3ヶ月勤続後に3日、6ヶ月勤務後に7日発生(年間10日)待遇◇社会保険完備◇退職金は3年以上勤務で支給◇再雇用制度あり◇ユニフォーム貸与(5着)◇看護師寮:自己負担:35,000円◇院内保育園:自己負担:10,000円/1ヶ月(夜間保育も含む) 一時預かりも可能◇職員食堂は栄養満点のランチが1食280円◇提携施設利用の各種特典◇売店の商品10%オフ◇医療費還付制度施設情報勤務先医療法人徳洲会 葉山ハートセンター勤務地神奈川県三浦郡葉山町下山口 1898-1最寄駅JR逗子駅よりバスで25分診療科目心臓血管外科,外科,脳外科,内科,循環器内科,外来(各科),救急外来,カテーテル室,内視鏡検査室,腎臓内科,人工透析施設形態病棟,外来,浄化センター,手術室